2023年2月チャンピオンシップ大会
本当に久しぶりの投稿です。今日、6年生最後の舞台であるチャンピオンシップ大会の応援に行きました。なかなか人数制限のある大会が多い中で、見に行くことができました。ありがとうございました。12チームが3チームずつの4ブロックに分かれて対戦。対戦成績をふまえてト...
ネクストカップ準優勝!
今日は、今5年生以下チームの来年度に向けた大会で白脇体育館へ。この大会に出られる事自体とても嬉しいことだ。富西ポートボールチームは、来年度も元気な子供達がたくさんいる。1年生から一緒にやってきた子供がもう来年度最上級生になるなんてね。いつもながら時のた...
第60回中日杯予選大会
中日杯大会が浜松アリーナで行われました。この秋が60回目になります。年に2回行われる子供達が楽しみにしている大きな大会だ。もう30年かぁ。出場チームは22チーム。減ったなぁ。それでも、子供達の頑張っている姿は今も昔も変わらないね。富西のブロックは、砂丘さんと...
投稿サボってました
最近は、家庭の事情だったり、休日の仕事だったりで、なかなか練習に参加できません。昨日、今日は久しぶりに子供達の顔を見ることができました。今月は、中日杯の予選があるんだよね。秋の中日杯は、子供達にとって最高の舞台だからな。体調万全の状態で戦ってほしいね。...
神田さん対策
今日の練習では、明日の神田さんとの合同練習の準備として、神田シフトへの対応について練習しました。中学生が4人来てくれて、とてもエネルギッシュな練習ができたと思います。中学生のスピードと疑似神田DFを想定した練習で、シチュエーションに応じた臨機応変な対応を...
久々の投稿
今月は、3日、4日の練習は参加できず、先週の練習、今日の練習には参加できました。夏も終わり、6年生の時間も市子連大会が終わり、第3コーナーを廻ったところ。秋の中日杯が子供達の最大の舞台かな。監督も言っていたが、ここまで来るとライバルチームとの勝敗の結果は、...
久々の練習参加
今月は、6日に参加して以来の練習。昨日と今日の2日間、子供達とたっぷりと汗をかきました。夏休みももうじき終わり。子供のなかには夏休みの間に大きくなった子もいて、久々に孫にあったジジイの心境だ。2日間の練習では、攻める気持ち前面に出した練習に汗を流した。い...
灼熱の練習
今日の練習は、みんな一緒の総合練習。コーチ達の発案で、レベル別に4つに別れて、それぞれにマッチした練習を考えて一人一人に目を配る練習。オイラは下級生の練習を担当。4つに別れた練習ですが、テーマは一つ一つのアクションの切り替えを素早く機敏に行うこと。まだボ...
久しぶりの練習参加
先月の最終週を家庭の事情でお休みして、今月は、週末の度に色々あって、今日、ホント久しぶりに体育館に行きました。子供達はすでに夏休みに入っていて、今日は少数の参加だったけど、子供達の顔を見れるのは、じじいにとって、なによりなのだ。今日の練習テーマは、ゴー...
2022夏期中日杯北部地区予選突破
下級生の子達もようやく前へ前へのドリブル練習で気持ちが前に出てきているようです。努力している子は、毎日ハンドリングもして、ボールとお友達になったうえでの生きたドリブル練習になるよ。DFを置き去りにするスピードは、最初の一歩で決まる。DFの前に出たら、すかさ...